《新規》申請書等ダウンロード
申請先(製造物分野・生鮮物分野)
申請者の住所 | 申請先 |
---|---|
県内(和歌山市以外の市町村) | 申請者の住所を所管する振興局地域振興部企画産業課 |
和歌山市 | 製造物分野(加工食品)・生鮮物分野:海草振興局地域振興部企画産業課 製造物分野(伝統的工芸品・産業製品):企業振興課 |
県外 | 製造物分野(加工食品):食品流通課 製造物分野(伝統的工芸品・産業製品):企業振興課 |
申請先(観光資産分野)
詳細は、観光振興課までお問い合わせ願います。
申請対象外となる(認定できない)もの
- 食品表示法、計量法、食品衛生法、農林物資の規格化等に関する法律、不当景品類及び不品類及び当表示防止法、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保に関する法律(薬機法)、米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律(米トレーサビリティ法)等に定める基準及びこれらの法令に準じて県が実施する基準等に適合していないと認められるもの
- 公序良俗に反すると認められるもの
- 美術品、骨董品又は奢侈と認められるもの
- 医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器
- 他の特許登録品と同一又は明らかに模造品と認められるもの
- 申請時点で販売実績のないもの
- 和歌山県外で生産又は製造されたもの
提出部数 3部 (正本1部、コピー2部)
申請手続き等
分野 | 申請手続き等 | |||
---|---|---|---|---|
製造物 | 加工食品 | 申請手続き(加工食品) | 申請要件 | |
伝統的工芸品 | 申請手続き(伝統的工芸品) | 申請要件 | ||
産業製品 | 申請手続き(備長炭) | 申請要件(備長炭) | ||
申請手続き(郷土民芸品) | 申請要件(郷土民芸品) | |||
申請手続き(その他産業製品) | 申請要件(その他産業製品) | |||
生鮮物 | 農産物 | 申請手続き(農産物) | 申請要件 | |
畜産物・ジビエ | 申請手続き(畜産物・ジビエ) | 申請要件 | ||
特用林産物 | 申請手続き(特用林産物) | 申請要件 | ||
水産物 | 申請手続き(水産物) | 申請要件 | ||
観光資産 | 祭り | - | - | |
芸能 | - | - | ||
料理 | - | - |
提出書類
分野 | 提出様式 | ||||
---|---|---|---|---|---|
製造物 | 加工食品 | 申請書 | 申請調書 | 誓約書 | 和歌山県食品衛生管理認定制度のレベル1衛生管理チェックリスト(保健所長の確認済のもの) 保健所長への確認申請書 ※期限までに保健所長の確認が間に合わない場合は、保健所に提出した確認申請書の写しを添付すること |
伝統的工芸品 | 申請調書 | - | |||
産業製品 | 申請調書(備長炭) | - | |||
申請調書(郷土民芸品) | - | ||||
申請調書(その他産業製品) | - | ||||
生鮮物 | 農産物 | 申請書 | 申請調書 | 誓約書 | - |
畜産物・ジビエ | 申請調書 | - | |||
特用林産物 | 申請調書 | - | |||
水産物 | 申請調書 | - | |||
観光資産 | 祭り | 申請書 | 申請調書 | 誓約書 | - |
芸能 | 申請調書 | - | |||
料理 | 申請調書 | - |