検索する

新規登録

初めての方はこちらから新規登録ができます。

新規登録する

バイヤー向けサービスについて

もっと詳しく見る

甘い贈りもの

  1. ホーム
  2. 特集記事
  3. 甘い贈りもの

そろそろ探そうかな...

かんじゃ山椒園こだわりのぶどう山椒を使ったカカオのメレンゲ

和歌山を愛する本格フレンチレストラン

ナチュラルガーデン

かんじゃ山椒園こだわりのぶどう山椒を使ったカカオのメレンゲ

ふわしゅわと口の中でほどけるメレンゲ
山椒とカカオが豊かに香る小菓子は風味絶佳

ローストカカオを砕いたカカオニブを軽くまぶした「かんじゃ山椒園こだわりのぶどう山椒を使ったカカオのメレンゲ」は、コロンとしたかわいいフォルム。口に入れた瞬間、爽快な山椒の風味が豊かに香り、後からカカオの芳醇な味わいが感じられます。ふわしゅわ食感に包まれた山椒とカカオのマリアージュはおいしい驚きで、きっと誰もが目を丸くするはず。シェフは、「緑のダイヤ」とも言われる有田川のこのぶどう山椒を、幅広い世代に気軽に親しんでもらいたいとのこと。お酒のお供にもぴったりなので、辛党のあの人にも。

プレミア和歌山で商品を見る

オンラインショップはこちら

事業者紹介

ナチュラルガーデン

本場フランスやホテルで腕を磨いたシェフが、2014年にふるさとのみかん畑の中に開いた小さなフレンチレストラン。有田川の新鮮な野菜や魚介を、繊細で豊かでありながらくつろぎ感のある一皿に仕立てます。素朴な味わいのハードパンや小菓子、シーズナル商品、ランチボックスなどを提供するテイクアウト専門店「ラトリエナチュラル」も近くにオープンし、ますます人々に愛されるお店に進化中です。

かんじゃ山椒園こだわりのぶどう山椒を使ったカカオのメレンゲ
HP https://naturalgarden-wakayama.jp/
オンラインショップ https://natural2014.thebase.in/
所在地 和歌山県有田郡有田川町水尻1289-4
電話番号 0737-23-7021
FAX番号 0737-23-7022
カカオ醬

温故知新の精神で世界一の醤油づくりを

湯浅醤油有限会社

カカオ醬

チョコレートの芳醇な甘い香りに醤油の旨味
力強い味わいは隠し味にも主役にも

ベトナム産カカオと湯浅醤油、まさかのマリアージュから異次元のおいしさが生まれました。海外視察でチョコレートが発酵食品だと知り、着想を得たのが2014年。以来試行錯誤を重ねてできあがったのが、チョコレートの芳醇な甘い香りに醤油の旨味が溶けあう「カカオ醬」です。カカオと醤油の両方が深く力強い余韻を残します。鶏や鴨などの肉料理やお刺身、タンシチュー、またカレーの隠し味にも。カカオの粒感を残した粒タイプと、味がよりダイレクトに伝わるペーストタイプがあります。

プレミア和歌山で商品を見る

オンラインショップはこちら

事業者紹介

湯浅醤油有限会社

醤油発祥の地と言われる和歌山県湯浅で、昔ながらの木樽を使った伝統的な製法を守り続ける「湯浅醤油」。醤油職人である5代目の新古敏朗社長が先頭に立ち、「世界一の醤油を作りたい」をモットーに、新感覚の調味料の創作にも取り組んでいます。2022年にはカカオ醬の開発をもって、同社代表ほかが「第9回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞」を受賞。 さらなる美味の開発に意欲を燃やしています。

カカオ醬
HP https://www.yuasasyouyu.co.jp/
オンラインショップ https://www.marushinhonke.com/
所在地 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1464
電話番号 0737-63-2267
FAX番号 0737-63-5789
じゃばラウニー

自然の滋味滋養をおいしさに

穂野果菜おやつとごはん 幸房*空 -kuu-

じゃばラウニー

じゃばらとココアが織りなすビター&スイート
爽やかなかんきつ風味を楽しんで

小麦粉の代わりに米粉を使った「じゃばラウニー」は、もっちりとやわらかな食感。一口食べるとほろ苦く爽やかなじゃばらの風味が豊かに広がります。優しい甘さのココア生地と、少しビターで清涼感のあるじゃばらは相性ばつぐん。和歌山県北山村が原産地とされるじゃばらは、近年花粉症の症状を抑える成分が含まれることでも注目を集めています。和歌山が誇る希少果実を、食べやすくおいしいスイーツで味わってください。

事業者紹介

穂野果菜おやつとごはん 幸房*空 -kuu-

店舗は構えず、イベント出店や受注でのケータリングなどを行っている「幸房*空 -kuu-」。動物性食材不使用で地元の食材を主材料としたランチボックスや、アレルギーやグルテンフリー、ヴィーガン対応のお菓子などを提供しています。レシピの考案から調理まですべてオーナーがひとり手作業で行う手間暇かけたフード類は、ヘルシーなだけでなく食材の味わいが最大限に引き出されており、リピーターが多いのも納得です。
※「じゃばラウニー」は令和7年3月31日で認定期間が満了となりました。

じゃばラウニー
HP https://kuutyist.jimdofree.com/
所在地 和歌山県和歌山市吉礼1615
バームクーヘン

「MAHALO(感謝)」のスピリットで年輪を重ねる

バウムクーヘン専門店MAHALO

バームクーヘン

通常品の約3倍もの水分量でふわふわもっちり
スイートなおいしさに和歌山の味わいが溶け込んで

MAHALO独自製法のバウムクーヘンは、ふわふわ&もっちり食感。「有田みかんばぅむ」は、仕込む際の水分をすべて有田みかんのストレート果汁に置きかえ、みかん果皮を練り込んでいます。温州みかん独特の優しい甘酸っぱさに思わずにっこり。極上の醤油の旨味と塩味をほんのり感じる「湯浅醤油ばぅむ」は、ハニーバウムをベースに、醤油フレーバーを5層くるりと。「串本なんたんジオバウム」はサツマイモの希少品種である「なんたん蜜姫」の濃厚で素朴な甘さを活かした、串本エリアでしか手に入らない逸品です。

プレミア和歌山で商品を見る

オンラインショップはこちら

事業者紹介

株式会社つむぎ バウムクーヘン専門店MAHALO

和歌山の特産品をはじめ、おいしさにこだわった素材をふんだんに使って、バウムクーヘンづくりをしているMAHALO。独自製法のバウムクーヘンは、通常品の約3倍もの水分量を含む「生バウム」。もっちりふんわりした食感は一度食べたら忘れられません。「MAHALO(感謝)の気持ちを胸に、みんなに愛されるスイーツを」と今日も1層ずつ年輪を重ねます。

バームクーヘン
HP https://tkg-shop.com
オンラインショップ https://tkg-shop.com
所在地 和歌山県有田市宮原町須谷533-1
電話番号 0737-22-3666
FAX番号 0737-22-4701
紀州ぷりん

鶴亀のように千年万年と愛されるお店を目指して

鶴亀堂 三八波(みはなみ)

紀州ぷりん

庭先たまごの豊かな味わいを新鮮牛乳が包み込む
シンプルな素材から生まれるおいしさの黄金比率

「紀州ぷりん」の主役となる卵は、生石高原の青空の下のびのび育つ鶏が産む「庭先たまご」。こっくり滋養あふれる卵のおいしさを串本・尾鷲牧場の牛乳がミルキーに包み込みます。原材料はシンプルに牛乳とクリーム、卵、砂糖のみで、素材のおいしさが前面に。

ちょうどいい上品な甘さに仕上がったプリンに、ほろ苦いカラメルがアクセントを添えます。上層はクラシックなしっかりめの舌ざわり、下層はとろけるやわらかさと、食感が変わるのもポイントです。

事業者紹介

株式会社三八波 鶴亀堂

創業30年近くを数える和食料理店「三八波」。絶品のだし巻きや茶わん蒸しのおいしさを支えている新鮮卵の味わいを、新しい形でより広めたいと誕生させたのが「紀州ぷりん」です。プリン専門店「鶴亀堂」は、「三八波」に併設の黒田店と、系列の和食店「あしべや夢ごてん」併設の和歌浦店が。バレンタインギフトにぴったりのボックスも用意しています。
※「紀州ぷりん(プレーン)」は令和7年3月31日で認定期間が満了となりました。

紀州ぷりん
所在地 和歌山県和歌山市黒田2丁目1-25
電話番号 073-488-3323
FAX番号 073-497-5010
川添茶ふぃなんしぇ

夕日百選の海辺から山海の恵みを活かした加工品を

日置川みらい館

川添茶ふぃなんしぇ

日置川上流で古くから栽培されている川添茶
奥深い日本茶の味わいをそのままお菓子に

日置川上流で古くから栽培されている「川添茶」は、バランスのよい繊細な味わいで飲む人を虜にする高級煎茶。その茶葉を贅沢に使って手作りした「川添茶ふぃなんしぇ」は、日本茶独特の風味だけでなく、苦みや甘味までしっかりと表現しています。さっくりとした口当たりとほどよい甘さに、上品で深い味わいを添える川添茶のフィナンシェは、当地を感じさせるスイーツギフトにぴったり。煎茶、ほうじ茶、紅茶(べにちゃ)、濃茶、プレーンの5種のバリエーションが楽しい逸品です。

事業者紹介

株式会社日置川みらい館

太平洋を一望できる「道の駅 志原海岸 海来館(みらいかん)」。日置川商工会アンテナショップも兼ねており、地元日置川のアユを使った加工品をはじめ、お茶、スイーツなどを販売しています。海来館1階は、地元のお土産や、手作りパン、手作りケーキを販売しており、喫茶スペースもあります。2階には新鮮な海鮮を味わえるレストランがあり、観光客だけでなく地元の人でも賑わっています。
※「紀州熊野 南紀ひきがわ 川添茶ふぃなんしぇ BearS(ベアーズ)」は令和7年3月31日で認定期間が満了となりました。

川添茶ふぃなんしぇ
HP http://www.hikigawa-miraikan.com/shokudo/
所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町日置2039-73
電話番号 0739-52-4100
FAX番号 0739-52-4388
ページの先頭へ