検索する
ゲスト 様

ログイン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メールアドレス・パスワードをお忘れの方

新規登録

初めての方はこちらから新規登録ができます。

新規登録する

バイヤー向けサービスについて

もっと詳しく見る

みかんと花

  1. ホーム
  2. 特集記事
  3. みかんと花

個性豊かなみかんや花、魅力あふれるプレミア和歌山の大地の恵みをご紹介しま

みかんの写真

歴史ある温州みかんの一大生産地
多彩な柑橘の豊かな味わい

冬でも温暖な気候に恵まれた和歌山は、みかんの一大産地。古くは江戸時代、紀州藩初代藩主・徳川頼宣が奨励したことにより、みかん栽培が大きな産業になり、やがて和歌山のみかんが江戸へ出荷されることに。すると瞬く間にそのおいしさが評判を呼び、全国へ「紀州みかん」の名が広まったとされています。現在和歌山では、生産量日本一を誇る温州みかんだけではなく、多彩な柑橘類が作られています。その豊かな味わいをぜひ楽しんでください

スターチスの写真

温暖な気候が育む花畑
贈り物や手土産にぴったりな花々

さらに、一年を通して温かな和歌山は、切り花や切り枝、花木などの花きの全国有数の産地でもあります。日高川町・御坊市・白浜エリアには、スターチスやガーベラの花畑が広がります。わが子のように目を掛けて丁寧に育てられる花々は、どれも一級品ばかり。家庭での観賞用としてはもちろん、贈り物や訪問先への手土産にもぴったりです。

一年をかけて丁寧に育て上げられる「木成り完熟みかん」

まるまつ農園

ミカンとミカン箱

濃厚な甘味と心地良い酸味で、後をひくおいしさ

まるまつ農園で育てられている温州みかんは、「宮川早生」。樹上に成らせたまま熟成させ、糖度がピークに達するギリギリを見極めて収穫される「木成り完熟みかん」です。おいしい実をつけるために、一年を通して細やかなケアが必要なみかんの木。6月から10月にかけて、実の大きさを揃え、なりすぎた実や傷ついた実をとる摘果などを行います。そうした日々の手入れにより味が整ったおいしいみかんができあがり、木の病気や衰弱を防ぐことにもつながっています。秋には、甘さが増したみかんを狙う、猿やイノシシなどの動物たちにも注意が必要です。

そうしたさまざまな苦労を経て、みかんが最もおいしくなる12月に収穫される木成り完熟みかん。外皮が薄く風味が豊か、一房一房に抜群の甘さの果汁がたっぷり。酸味とのバランスも良く、後をひくおいしさです。

みかんの収穫
完熟みかん
みかん畑

プレミア和歌山で商品を見る

オンラインショップはこちら

しらぬい

はじける爽やかな香り、かどのない濃厚な甘味の「超熟しらぬい」

まるまつ農園

しらぬい

おいしさをとことんまで追求し、樹上で完熟させる

ヘタの部分がポコンと出っ張っているのが特徴の柑橘「不知火(しらぬい)」。大きな果実でずっしりとした重みもあり、冬から春にかけて旬を迎えます。日高川町・まるまつ農園が手がけるのは、長年の試行錯誤を重ねて生み出された「超熟しらぬい」。“最高においしい不知火”を目指し、ギリギリまで樹上で熟成させることで、甘くておいしい不知火に。

採れたて、葉付きの状態で届けられる超熟しらぬいは、皮をむくと、はじけるような爽やかな香りが漂います。房は大ぶりで、頬張れば、ほどよい酸味と濃厚な甘味のジューシーな果汁が口いっぱいに広がります。手塩にかけて育てられた春の味覚の不知火をぜいたくに味わってみませんか。

しらぬいの世話
樹に成るしらぬい
しらぬい箱入りで並んでいる

プレミア和歌山で商品を見る

オンラインショップはこちら

事業者紹介

まるまつ農園

和歌山県中部、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた日高川町にあるみかん農園。樹上で熟成させる「木成り完熟みかん」とハウス栽培の「超熟しらぬい」の2種類のみを専門的に栽培しています。長年の経験と研究を経て、丁寧に作られるみかんと不知火は、どれも絶品のおいしさ。さらに、そのままでも十分においしいみかんを贅沢に使ったみかんジュース「完熟純しぼり」なども加工品も人気。商品は、オンラインショップでも購入可能。

まるまつ農園さん夫妻
HP https://www.mm-farm.com/
オンラインショップ https://www.mm-farm.com/
所在地 日高郡日高川町松瀬468-3
電話番号 0738-52-0855
FAX番号 0738-52-0855
ぽんかん

安全・安心の栽培により生まれる、香り高く深い味わい

四季彩園

ぽんかん

甘味と酸味の調和がとれた、フレッシュでジューシーな「くしもとポンカン」

インド原産の柑橘で、コクのある味わいと独特の甘い香りが特徴の「ポンカン」。黒潮踊る、南国の雰囲気が漂う串本町にある四季彩園が作るポンカンは、甘味と酸味のバランスが絶妙。雑味がなく、深い味わいでありながらすっきりとした後味です。おいしさの秘密は、細部までこだわり抜いた栽培方法にあります。節減対象農薬未使用、100%有機率の有機肥料と自作有機堆肥を使用。ポンカン栽培では常識といわれる、貯蔵や輸送時に品質を高めるための「予措(よそ)」を行わず、収穫して選別された後はすぐに出荷。流通の中で自然と予措が進むことを想定し、お客様によりフレッシュなポンカンを味わってほしいという想いが込められた、無二のおいしさのポンカンです。

プレミア和歌山で商品を見る

オンラインショップはこちら

事業者紹介

四季彩園

本州産南端町・串本町、弘法大師にゆかりのある重畳山のふもとに位置するみかん農園です。燦々と降り注ぐ太陽を浴びて育った、甘くておいしいポンカンが自慢。農薬や除草剤を一切使用せず、独自の有機堆肥を使うなど、安心・安全にこだわりを持って生産に取り組み、和歌山県特別栽培農産物認証を取得。また、ポンカン栽培にチャレンジできる体験観光農園や、収穫期にはポンカン狩りも実施。

軽トラックと収穫されたぽんかん
HP https://ponkanhime.com/
オンラインショップ https://ponkanhime.com/shop/
所在地 東牟婁郡串本町姫617-8
電話番号 0735-72-1849
FAX番号 0735-72-1849
スターチス紫

多彩な色合い、花持ちが良く贈り物にぴったり

紀州農業協同組合

スターチス

生産量日本一、70種以上が栽培されるスターチス

和歌山県はスターチスの生産量日本一。紫、ブルー、ピンク、白、黄色、オレンジなど、多彩な色合いのスターチスが、約70種栽培されています。その中で最も作付面積が大きいのが、濃い紫色の「サンデーバイオレット」。1本でもボリュームがあり、人気の高い品種です。気温や湿度の調整に注意しながら丁寧に育てられ、ハウスで開花を迎えた一面の花畑は圧巻の美しさです。

カサカサとした不思議な感触が特徴のスターチス。一見花のように見える色鮮やかな部分は、実は萼(がく)。開花時期には、萼の中に白や黄色の小さな花を見ることができます。花持ちの良さからお祝い事にもよく使われる他、ドライフラワーにしても印象が変わらず、長く楽しめるのが魅力です。

スターチス紫
スターチス
スターチスのきぃぽん

プレミア和歌山で商品を見る

事業者紹介

紀州農業協同組合

御坊市、日高郡6町、田辺市龍神村からなる農業地帯では、一年を通して温暖な気候と海、山、川の美しい自然の恵みを活かして、多種多様な農産物を栽培。野菜や果物などの農産物の他、スターチスやカスミソウ、ガーベラなど、いずれも生産量全国上位の花きの一大産地。“花の国”とも呼ばれており、マスコットキャラクターの一つ、「きぃぽん」もそれらの魅力をPRしています。御坊市のスーパーデリシャスヒロ内の花野果市(はなやかいち)、印南町のフレッシュマートでスターチスが販売されています。
※今回はスターチス部会の竹山会長の圃場を取材させていただきました。

生産者さん
HP https://ja-kisyuu.or.jp/
所在地 御坊市湯川町財部668-1
電話番号 0738-22-2480
ガーベラの花束

良い品質で笑顔を届ける「ガーベラ」

ガーベラファーム西浦

ガーベラ

南紀白浜から
元気なガーベラをお届け

ガーベラファーム西浦で栽培しているガーベラは約40品種。毎年11月に翌年に植える品種や注文数を決め、4月になると植え替えを行います。その中で茎の長さが50センチ以上、太さは5ミリ以上、花も大きく、真っ直ぐなものだけをガーベラファーム西浦の規格では「2L」と呼びます。園主曰く「みんなが笑顔になる立派なガーベラ」にこだわり、1本1本品質を見極めながら、パイプハウス、エフクリーンの温室、ガラスの温室などそれぞれの環境に合わせて最適な品種を選んで育てています。1年中花を咲かせるガーベラですが、特に春と秋が適温で品質の良い花がたくさん咲きます。ガーベラファーム西浦を通じて、白浜からたくさんの笑顔を届けられるよう、立派なガーベラを作り続けます。

プレミア和歌山で商品を見る

事業者紹介

ガーベラファーム西浦

現在の南紀白浜空港の近くで祖父の代から花作りを始め、現在は3代目園主・西浦健太さんと姉の中西愛さんが温暖な気候と強い日差しを利用して、元気なガーベラを生産しています。「もっといいガーベラを作りたい」日々それだけを考え、ときには愛知県や山口県などの花農家さんにアドバイスや教えを請うこともあるそう。愛さんは「人の話もお花の話もよく聞く農家なんです」と明るく語ります。ガーベラを育てる温室の近くで、将来直売所をオープンさせる展望もあり夢は広がります。

生産者さん
HP https://www.gerbera-farm.com/
所在地 西牟婁郡白浜町才野1313-1
電話番号 0739-45-4038
FAX番号 0739-45-4038
ページの先頭へ